ホントは新作スヌをupするのですが
その前に.....
100人展vol.9でのお買い物編
前回 紫陽花リースを購入させて頂いた haruhana さま
Blogで目星を付けておいたので open前の朝一ダッシュで無事get*
前イベントで 気に入った Pas a pas さまノ おさつまクッキー
見た目もかなり好み
Gardenうさぎ さまの 天然なのに鮮やか過ぎるドライアナベル
なにより そのLifestyleは 影響大
こちらは 前回vol.8のGENKIIRO さん の陶器のヘアゴム
毎日使って Upが漏れておりました。ゴメンネ
本当は あと2つ 欲しい物があったので
次回 ご縁がある際には 朝1ダッシュいたします。
素敵な作品を会場に持って来て下さって どうもありがとうございます。
gram
コレをみたとき ワタシのキュンレーダーが動きだした。
ドイツの特殊ゴム製湯たんぽらしい....
ココでも売ってるらしい....
\3,800らしい....
やばい ほしい....
コレのネタ元は グリさん
彼女は寒がりと聞いてはいたのですが....
お客様の中でもどうやら寒がりno.1です。
やばいでしょっ この写真
グリちゃん's湯たんぽが一番かわいいんだけど
どうやら今はあの子は売ってないっぽい。
そして 昨日のグリちゃんブログで
まさかの湯たんぽ殺人事件がーっ...
gram
2011/02/16 21:56 | お気に入り | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
お誕生日に頂いたお花
実はちょっと前のお写真ですが
こんなにちっちゃくなちゃった
jamが興味津々で覗き込んでます。
ドウモアリガトウ
gram
2010/10/20 19:10 | お気に入り | COMMENT(3) | TRACKBACK(0) TOP
昨夜から突如始まった”秋の夜長の10分リセット”....
昨日 あまりにたまり過ぎている生地の整理をしていたら....
棚に保管してあるキャンドルが目にとまった。
昨年のクリスマスに配ったものだ。
で キャンドルを灯すなんて もう何年もやった事がない
とゆうのも どうしても危ないとゆうのが先行してしまって
アロマだって断然ディフューザー派だし 家の中で火はちょっとっ...
と思っていた。
でも 先日買ったばかりのKAIのCDをつまみに
部屋の電気を消し お風呂上がりに 小さなキャンドルに火を点けてみた。
すると....
今まで毎日生活している空間が なんだか異空間
ウソみたいにその小さな炎の魅力に取り付かれていった...。
KAIの歌声が体全体のリラクシングsongとなり 小さなオレンジの炎がなんとも温かい。
そ~か~...。
家でもリセットってできるんだ。
まるで旅行先でアロママッサージを受けているような そんな気分
今までスキな事を仕事にしてきたわたしは いつも仕事も私生活も公私混同
それは いい事もいっぱいですが 案外と脳が休まる事がない...。
いつも頭の片隅に仕事がらみの事を考えていたりする。 ね 以外でしょっ(笑)
そんなわたしが この直径たった4cm程の小さなキャンドルで
こんなにも心と体が癒されるとは思いもよりませんでした。
純粋にリラックスしながら体に染み渡るように音楽を聴き
必然的にオレンジの小さな炎をみつめちゃうので
頭をまっしろにリセットする事ができます。
だから 世の女性はアロマキャンドルがスキなんだ~。
今頃わかったぞ。
で 昨夜は10分のハズが気づけば40分程時間が過ぎておりました。
今日の朝は体が軽く 驚く程きもちのよい目覚めを体感してしまった。
これはたまらんっ!!
今夜もこれから キャンドル焚き焚きいたしま~す
gram
P.S-1 お風呂はぜったいラベンダー。
ラベンダー精油2滴湯船にたらしてみてください。
手放せなくなりますヨ
P.S-2 コチラのキャンドル まだ在庫がございますので
gramでお買い物をして下さった方で『それ 欲しぃ~』って方がおられたら
ぜひ備考欄に『キャンドルちょーだい』とご記載ください。
商品に同梱発送させて頂きます
2010/10/03 22:42 | お気に入り | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
ワタシは小学2年生くらいから、スヌーピーがスキだ。
その頃、周りのお友達もやはりスヌーピーをスキと言い出し、
バッティングを嫌うワタシは、無理矢理他のキャラクターをスキと公言しだしましたが....
心の奥底では『スヌーピーがだいすき....』
へそ曲がりなワタシの公言は小学校を卒業するまでつづいた
ま~そんな苦い関係のワタシとスヌーピーですが、
やはり大人になった今でも、よくよく目があうヤツである。(=ホレテイルカラ)
昨日、郵便局に行った際にもバッチり1秒悩殺された切ってシール
まずは、荷物をだして、その後ちょっとかぶり気味で
コレ、コレ2枚下さい
といって、我が家へ連行して参りました!!
ニタ~
かわいいヤツよの~
しかも使える¥80タイプ。
さらに、大好きなシールタイプ。
何で、世の中の全ての切手をシールにしないのか!?? と切手シールを初めて使った時に
あまりの使いやすさに、窓口ねえさんに聞いた事がある。
回答は.....『シールにするのは高いんです。なので、限定なんです。』だって...。
じゃっ、しゃーないかっ。
結構、ステキな切手は¥50が多かったりして、イマイチ使いこなせない。
ウン~、ワタシのツボを網羅してるなっ、コイツっ
って、完全に小学生ネタで大人の方、スンマセン
gram
2010/03/12 12:57 | お気に入り | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP